- Top
- Blog·Notifications
- 第77回源氏あやめ祭開催
ブログ
第77回源氏あやめ祭開催
2012/05/12

あやめ御前は当地より宮中へ上がり、その美しさ宮中並ぶもの無しと歌われ、
当時源氏としては宮中最高位にいた源頼政公の妻となります。
ぬえ退治などで名をはせた頼政公でしたが宇治にて平家との戦いに破れ討ち死。
頼政公の死後伊豆の古奈に戻り、尼として余生すごしました。
そのあやめ御前を偲ぶお祭りです。
【開催日】
平成24年7月6日(金)~8日(日)
【開催場所】
伊豆の国市長岡総合会館アクシスかつらぎ(古奈温泉街・湯らっくす公園など)
☆7月6日(金) 前夜祭
(演芸会)
華のあやめ踊り(芸妓連)
歌謡ショー【北川大介/林 あさ美】~美男・美女の共演~
(時間は以下の通りです)
第1部 12:20~14:30
第2部 15:00~17:10
☆7月7日(土)
姫パレード→女性を中心にした「姫」パレードを開催します!!(古奈温泉街)
(往路)11:10 総合会館前発 → 11:30 西琳寺
(復路)12:00 西琳寺 → 12:10 総合会館前
◎パレードを盛り上げて頂ける、姫パレード参加者(女性)、輿引侍(男性)を募集中!!◎
西琳寺供養祭 11:30~12:00 (パレードとあわせて参加すると良縁に恵まれる...かも)
(演芸会)
華のあやめ踊り(芸妓連)
歌謡ショー【湯原昌幸・三山ひろし・みやさと奏】~歌謡曲・演歌の共演~
(時間は以下の通りです)
第1部 12:20~14:30
第2部 15:00~17:10
☆7月8日(日)
(演芸会)
華のあやめ踊り(芸妓連)
歌謡ショー【冠 二郎・竹川美子】~演歌の共演~
(時間は以下の通りです)
第1部 12:20~14:30
第2部 15:00~17:10
当時源氏としては宮中最高位にいた源頼政公の妻となります。
ぬえ退治などで名をはせた頼政公でしたが宇治にて平家との戦いに破れ討ち死。
頼政公の死後伊豆の古奈に戻り、尼として余生すごしました。
そのあやめ御前を偲ぶお祭りです。
【開催日】
平成24年7月6日(金)~8日(日)
【開催場所】
伊豆の国市長岡総合会館アクシスかつらぎ(古奈温泉街・湯らっくす公園など)
☆7月6日(金) 前夜祭
(演芸会)
華のあやめ踊り(芸妓連)
歌謡ショー【北川大介/林 あさ美】~美男・美女の共演~
(時間は以下の通りです)
第1部 12:20~14:30
第2部 15:00~17:10
☆7月7日(土)
姫パレード→女性を中心にした「姫」パレードを開催します!!(古奈温泉街)
(往路)11:10 総合会館前発 → 11:30 西琳寺
(復路)12:00 西琳寺 → 12:10 総合会館前
◎パレードを盛り上げて頂ける、姫パレード参加者(女性)、輿引侍(男性)を募集中!!◎
西琳寺供養祭 11:30~12:00 (パレードとあわせて参加すると良縁に恵まれる...かも)
(演芸会)
華のあやめ踊り(芸妓連)
歌謡ショー【湯原昌幸・三山ひろし・みやさと奏】~歌謡曲・演歌の共演~
(時間は以下の通りです)
第1部 12:20~14:30
第2部 15:00~17:10
☆7月8日(日)
(演芸会)
華のあやめ踊り(芸妓連)
歌謡ショー【冠 二郎・竹川美子】~演歌の共演~
(時間は以下の通りです)
第1部 12:20~14:30
第2部 15:00~17:10